月刊ポピーは、全日本家庭教育研究会(全家研)が発行する家庭学習教材です。 このWebサイトは、全家研本部の公認支部サイトです。
ポピー札幌東支部(北海道)

お問い合わせフォームはこちらから 0120-772-115(北海道地区のみ)月~金9 : 00~17 : 00

会社案内 会社案内とプライバシーポリシー

トップページ > 会社案内 会社案内とプライバシーポリシー

会社案内

全家研ポピー札幌東支部とは…

札幌市で支部を開設して31年になり平成元年には株式会社化し、現在は札幌市・江別市・北広島市全校区に、約130名のスタッフが在籍して、お子さまに月刊ポピーをお届けしながら、 講演会など子育て支援活動を行っています。

札幌東支部のスタッフは、ほとんどが子育て中のお母さんです。ポピー教材の良さをよくわかってお届けしていますので、 お母さんの目線で楽しく勉強して、実力をつけるお手伝いをしています。

お子さまと保護者の方に、必要とされ、喜んでいただける家庭学習をご案内してまいりました。

全日本家庭教育研究会 札幌東支部

株式会社 パーソナルシステム
住所:
〒003-0876
札幌市白石区米里五条1丁目6-5
代表者:
鈴木 章一
TEL:
011-874-8361
FAX:
011-872-5704
e-mail:
sibu@popy-sapporo.jp
フリーダイヤル:
0120-772-115
(北海道地区のみ)

個人情報保護方針

全日本家庭教育研究会 札幌東支部(以下「当支部」といいます)は、 株式会社新学社(京都市山科区東野中井ノ上町11-39)が運営する全日本家庭教育研究会(以下「全家研」という)の本部と共に、 「家庭教育の確立」を実現することを目的として様々な活動を推進しています。 この全家研運動を実現するために、財団法人日本教材文化研究財団が研究企画し監修している教材・教育システムを家庭に提供し、 普及・対話活動を実践しています。

当支部は家庭教育を支援する全家研の一員としてとしての社会的責任を自覚し、 普及・対話活動の中でお預かりするお客さまの個人情報を保護し、法令及びその他の規範の遵守に努めることが、 当支部の普及活動の基本であると考えております。

このため、当支部は、普及活動に従事する一人ひとりが個人情報保護の重要性を認識すると共に、 個人情報の管理責任体制を構築し、お預かりする個人情報の適切な取り扱いに努めてまいります。

1.個人情報の取得、利用

(1)当支部は、公正な活動に必要な範囲に限定して、適切に個人情報を取得、利用いたします。

(2)当支部は、あらかじめ本人の同意を得ることなく利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱いを行わないことを原則とし、 そのための措置を講じます。

(3)当支部は、取得した個人情報について、本人から開示等の求めがあった場合には、これに応じます。

2.個人情報の提供

当支部は、全家研本部(株式会社新学社)との間で、お客さまの個人情報を必要な範囲において相互に提供させていただく場合があります。 また、商品の発送などの業務においてお客さまの個人情報を委託先に預ける場合があります。 以上の場合、及び法令に基づく場合を除き、お客さまの同意がない限り、第三者へ個人情報を提供することはありません。

3.個人情報の取り扱いに関する法令等の遵守

当支部は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。

4.安全管理措置の実施

当支部は、取り扱っている個人情報を特定し、個人情報の取扱責任者を定め、個人情報の漏洩、滅失又は毀損を防止するために、 組織的・人的・物理的・技術的な安全対策を講じると共に、必要な是正措置を行います。

5.苦情及び相談への対応

当支部の個人情報の取り扱い及び個人情報保護に関する取り組みついての苦情及び相談窓口を設置し、対応いたします。

6.改善措置

当支部は、個人情報の取り扱いに関する社会環境の変化に的確に対応するよう努めます。 また、必要に応じて本方針及び運用ルールの見直しを行い、必要となる変更・修正又は追加などの改善を継続的に実施します。

平成20年3月1日制定
平成25年3月1日改訂

全日本家庭教育研究会 札幌東支部

支部長 鈴木 章一

(個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先)

全日本家庭教育研究会 札幌東支部 個人情報相談窓口
TEL011-874-8361(代表)
受付 9:00 ~ 12:00、13:00 ~ 17:00(土日祝日、年末年始を除く)
E-mailsibu@popy-sapporo.jp

ページ上部へ戻る

全家研ポピー公認支部サイト <札幌東支部(北海道)>