月刊ポピーは、全日本家庭教育研究会(全家研)が発行する家庭学習教材です。 このWebサイトは、全家研本部の公認支部サイトです。
ポピー札幌東支部(北海道)

お問い合わせフォームはこちらから 0120-772-115(北海道地区のみ)月~金9 : 00~17 : 00

中学POPY 月刊ポピーの中学生向け教材「中学POPY」は、学校の授業内容はもちろん、定期テスト対策から高校入試対策までサポート!ポイントを押さえて効率よく勉強できる教材です

トップページ > 中学ポピー

家庭学習を確実に進められる3つのポイント

1.学校の授業がよくわかる!

学校の教科書に合っている

学校の教科書に合っている

中学生の学習で最も大切なのは、授業の内容をきちんと理解することです。『中学ポピー』は教科書に沿って作られているので、授業にあわせた予習・復習がしっかりできます。毎日の学習をサポートする『FRESTA』は、教科書の対応箇所がすぐにわかるので、予習・復習をスムーズに行うことができます。1ページ10~30分程度で学習内容の重点を理解できるので、忙しい中学生でも無理なく続けられ、学力と高得点の土台を作ります。

授業の進み具合にもしっかり対応

授業の進み具合にもしっかり対応 授業の進み方は先生によって違います。もしもポピーの内容より学校の授業が先に進んだ場合、お申込みいただくと 授業進度に合わせた教材をお届けします。

分からない問題にもしっかり対応

ポピーで分からない問題が出てきても大丈夫。困ったときには、 電話・FAXで学習の相談ができるサービスを用意しています。
分からない問題にもしっかり対応

2.勉強の仕方がよくわかる!

授業内容の確認「教科書のまとめ・かくにん」

教材の中で勉強の仕方を表記 学校の授業の前後に、「教科書のまとめ」「教科書のかくにん」で授業の内容を学習します。 自分のライフスタイルに合わせた学習ができます。

会員向け情報誌で勉強法を紹介

会員向け情報誌で勉強法を紹介 ポピー会員に大人気の情報誌「ぽぴとぴあ」で学年にあった勉強方法を紹介しているので、 安心して勉強に取り組めます。

英語デジタルコンテンツが充実

英語デジタルコンテンツが充実 教科書の巻末リストにある全ての単語・連語をオンライン上で聞けるWEBアプリ「オンライン単語帳」が登場します。単元ごとに単語の音声が聞けるのはもちろん、フラッシュカードのように単語の暗記に役立つ「暗記モード」や、おぼえた単語を確認できる「テストモード」も搭載。

3.定期テスト対策から入試対策までバッチリ!

定期テストの対策に対応

中学生の勉強の大イベント「定期テスト」の対策もポピーなら安心。出題率の高い問題に集中して取り組める 「定期テスト対策予想問題集」は試験前のまとめに最適です。

「おぼえるモード」で暗記も安心

英単語や漢字の暗記はもちろん、数学・理科・社会の重要ポイントの確認に。短時間の学習に最適な 「おぼえるモード」でテスト前の学習をさらに効率よく進められます。

内申点アップ対策も充実

受験成功のカギになる内申点アップの対策もフォローしています。内申点で特に重要な 実技教科のテスト予想問題集も用意しているので、万全の備えができます。

早くから入試を見すえた学習

早い段階から高校入試を見すえた学習ができます。入試対策は毎日の学習の積み重ねから。 中学ポピー1年生から入試問題を毎月掲載し、入試対策教材は、 中学ポピー2年生の秋からお届けします。

中学ポピー1年生

中学生になると、学習環境はもちろん友だち関係や周りの環境もぐんと変わってきます。
中学POPY1年生は毎日の予習・復習から定期テスト勉強法、中学生活に役だつ情報など、 初めての中学生活を楽しく過ごせるようにサポートします!

お申し込み・お問い合わせはこちら
中学ポピー2年生

中学2年生になると、まだまだ先だと思っていた受験や進路のことも身近な問題になってきます。
中学POPY2年生は毎日の予習・復習から定期テスト勉強法はもちろん、進路を考えるのに役だつ情報など、 より充実した中学生活をすごせるようにサポートします!

お申し込み・お問い合わせはこちら
中学ポピー3年生

中学3年生はいよいよ受験の年です。
ふだんの勉強と受験勉強を両立させることが大事です。
中学POPY3年生では毎日の勉強に役だつ教材のほかに、受験勉強に合った教材をお届けして入試までをサポートします。

お申し込み・お問い合わせはこちら
ページ上部へ戻る

全家研ポピー公認支部サイト <札幌東支部(北海道)>